忍者ブログ
エチュードギター研究所は千葉県船橋市にあるギター教室です。
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私は公益社団法人日本ギター連盟の正会員ですが、2月6日(土)にそのギター連盟主催の第9回ギター大好きみんな集まれギターコンペティション千葉大会」に、審査員として行ってまいりました。この大会は、準ギター・コンクール的な性格もあるのですが、コンクールとの違いは、①全国規模コンペティションではあるが、予選形式ではない ②課題曲の設定はなく、演奏者の好きな曲を演奏できる、というものです。ただ、審査評価として、金・銀・銅の各賞があり、北は北海道、南は九州までの全国的規模で、各地域大会にて金賞を取った演奏者は、東京で会して最終大会を行います。昨年までは、埼玉・千葉の応募者も東京地区大会に参加していましたが、応募者が多く、今回から千葉大会埼玉大会が設けられての初めてのものとなりました。
今回の千葉大会の審査員は5名でした。八千代市在住の小山先生、同市在住の椎橋先生、浦安市在住でギター連盟千葉支部代表の建先生、市川市在住の藤森先生、そして私でした。先生方の経歴や実績は大変なものでして、私には初対面の先生方で少しは気を遣いましたが、大先生方と終始和やかに審査もさせていただきました。
今回の応募演奏者は、計15名。年齢別に部門が設定されています。下記に、年齢別枠の応募者を記してみます。
  <部門A1(9歳以下)>     1名
  <部門A2(10~12歳)>   1名
  <部門B(13~16歳)>    1名
  <部門C(17~22歳)>    1名
  <部門D(23~35歳)>    0名
  <部門E(36~50歳)>    0名
  <部門F(51~65歳)>    7名
  <部門G(66歳以上)>     4名
やはり、ギター世代の50代以上が多かったですネ~
会場は、そんなに広くもなく、まあ、ギター独奏には相応しいスペースだったと思います。

ご来場のお客様は少なかったですが、さすがに開演前は緊張感あふれるものでした。 
15名の応募演奏者のギターを聴かせていただき、逆にこちらが様々なことを改めて学ばせていただいた部分も結構ありました。各部門演奏終了後に、審査員は控室にて審査をいたしましたが、見事なほどに審査員5名の評価が一致していまして、すんなりと金・銀・銅が決まりました! 結局の結果ですが、金賞は2名、ほかの13名の方は銀賞でした。プラスして、優秀賞が1名、敢闘賞が1名そして努力賞が1名となりました。 
私が一番感心しましたのは、他でもないA1部門の、たぶん小学生4、5年生と思いますが、その女の子の演奏、F.ソルのアレグレット、きちんと楽譜通りに弾いていまして嬉しかったです。先生に教えられた通りに演奏していました。要は、聴く人に“音符を伝える演奏”でして、「あれ~? 今の音符はどうなってるの?~」という演奏は、BADな演奏だ!ということなんです。その子の後の、歳を重ねるごとの高学年、そして熟年の方々の演奏には、そういう重要なポイントからどんどん乖離してしまい、どんどん肝心の音楽が歪んでいったことは誠に残念です。仲間内で生まれる甘い相互評価を実力と勘違いし、自分勝手&未熟な技術による音楽と演奏!とでも言いましょうか、「まあ、好きで弾いているんだから、しょうがないか?~」とも思いました。これは、たぶんに、我々レスナー側の問題も含まれているように思い、私はウチに来てくれるレッスン生の皆さんには、やはりきちんとレッスンをしていかなっきゃ~!と、思いました。
たぶん、今のギター愛好者のほとんどが、いわゆるギターの大曲のほうに目が向いてしまい、“大は小から成る”ということ、小品への取り組みをしっかりとすることを軽視してしまう傾向にあると思います。そんな意味でも、練習曲やらへの指導を切に感じた次第です。まあ、「他はどうでも、ウチはそうじゃないゾ~!!」という、気概は失いたくないです。そのためにも、私自身良い勉強をさせてもらった気がいたします。
みなさんのギターを愛する気持ちは十分すぎるほどにわかりましたが、いざ、音楽を!というと、まだまだ修練が不足しているように感じたコンペティションでした。
でも、大会そのものは大成功だったと思います。先生がたと、その辺は確認しあいました。
さあ、また前を向いて頑張りましょう~!
PR
千葉県印西市にあります古民家〈宮崎邸〉にて行われた“チャリティの集い”の、尺八&ギター生ライブ!のコーナーに出演してきました。そのリポートです。


時は1月31日(日)、素晴らしい好天に恵まれ, また環境の良いところで演奏もでき、大変楽しい一時をいただきました。

会場の古民家の庭ではバザーが開かれ、お客様がどんどん入って来られました。電車といえば、北総開発鉄道しかなく最寄りの駅からも結構離れており、やはり車が必要な場所なんですが、イヤ~、本当にお客様は良くご存知ですワ~! 会場の宮崎邸、昔は大変な大農家だったのでしょう、大きな家屋と広い庭、時代の流れでそれらが様々なイヴェントのプレゼンテーション・スペースとなって、コンサートも良く行われているとのこと。この日は、庭園でもバザー、屋内でもバザーと女性の皆さんが大喜びの内容でした。

我々の演奏は2回あり、1回目が、ナント、主催者の要望で庭園で行われました。まあ、野外のコンサートなどは、かつては岡山の後楽園などで真夏に数回行っておりますんで経験はありますが、今回のように真冬の野外演奏は初体験ですんで、正直ビビリました。ギター弾きには指の都合があるのです。陽気はポカポカ!でも、少しの冷たい風などは、そう、大敵!なんです。「まあ、主催者の要望に応えましょう~!」ということで、承諾しました。時間は、午後1時前後です。
真冬の野外演奏(スナップは“コーヒー・ルンバ”の一コマ)
我々の演奏はアコースティックですので、野外では音が離散しますんで、そう、難しいのです。まあ、それでも、お客様方、特に我々の取巻き的ファンの皆様が前列に陣取って聴いてくださいましたんで、うん、楽しかったです~! ちょっとした風の悪戯で譜面が捲れてしまったり、やはり風の冷たさで指が動かなかったりしましたが、まあまあ!の演奏ができました。
続いて2回目の演奏は、もう、屋内ですワ~!
 宮崎邸HPに紹介の屋内PHOTO
確かに、こんな感じです。集いも終盤に入り、お客様の足も、帰途に向き始めました。2回目の演奏は4時からで、気合が入りました~!!
金野氏と私の「春の海」からスタート!
1時間ほど、我々の熱い音をお聴きいただきました。やはり、何処にでも音楽の好きな方は多いもので、我々の“一見珍しいコラボ、でも中身は正真正銘の本物の音楽”に大きな拍手と声援をいただきました!帰りの車中では、3人ともに「楽しく演奏できた!ネ~」と、演奏を無事に終えることができたことに、「今年の初ステージとしては、良いモノであったネ~!」と...

新しい曲もさらにさらに開拓しなっきゃ~!と、改めて思いましたこの日の演奏でした!
「私のバック・ボーンのお一人!」と私が勝手に思いこんで敬愛しております山岡さんのお宅に、昨日新年のご挨拶で伺いました。馬込沢という、拙宅から自転車で20分ほどのところですが、小雨降る中いそいそとペダルを踏みまして... 今年84歳になられる山岡さんですが、もう、本当に頭が下がることばかり~! 「何が頭下がるの?~」というそのワケは、①今でもフルートを演奏されている ②パソコンを駆使し、フィナーレで数多に曲の編曲もされている ③世間一般の時事にも常に関心がある ④相手の方の話を聞く、かつ自分の考えを理路整然と明確に話す ⑤お考えが、とにかく“前向き”である ⑥友人知人、勿論家屋も大切にしている ⑦酒・タバコも嗜む と、まあ、私なりに山岡さんへの敬慕の理由を挙げました。 普通の80歳超えられた方で、そんな山岡さんのような方を、私は存じません。昨年9月の山岡さんお住まいのマンション敬老会には、私は念願かなって、山岡さんのフルートの伴奏をさせていただきましたっけ。「音楽ってのは、そう、理屈じゃ~ないんだヨ! 如何に自分で楽しんで、その演奏を聴いてくださる方々にも伝えて楽しんでいただくか?皆のモノなんだヨ、音楽ってのは~!」ということ、本当に山岡さんの心からのフルートには、そう、教えられます!!
ところが、そんな山岡さん、この日は「先生はカラオケなんかは、どうなんですか?」との話になり、「イヤ~、参りましたネ、こりゃ~!」と… そんなわけで、お近くの山岡さんのご友人、橋本さん(この方も素晴らしく、私の敬愛する方のお一人です)にも連絡して、山岡さんご推薦のお近くのカラオケ住宅(一般のご家庭がリヴィングをカラオケ機材を設置して、歌を愛する人たちに解放されているのです)に参りました。歌は私は大好きですが、いわゆるカラオケ・ボックスってのは、正直好きではありません。でも、この日のその場所は閑静な住宅街の中にありました。「山岡さん~、とても気持ち良いスペースですネ~!」と… 飲み物も持ち込みのビール、おつまみ、いわゆる通常のカラオケ・ボックスの営業体系とは違って、“お客様本位”の形ですネ~ また、機材やらマイクなどが確かにしっかりとしたものでした。さて、それでは、我々3人のマイクを片手に歌った曲など記してみます。まあ、本当に久々に歌って楽しかったですワ~!!

 <山岡さんの歌った曲>①憧れのハワイ航路 ②ともしび ③オールド・ブラック・ジョー
  ④喜びも悲しみも幾ひと月 ⑤津軽海峡冬景色
 <橋本さんの歌った曲>①べサメ・ムーチョ ②群青 ③チャンピオン ④テ・キエロ・デ・ヒステ ⑤吾亦紅 ⑥キサス・キサス・キサス ⑦ジェラシー
 <私の歌った曲>①船頭可愛や ②山の吊橋 ③古城 ④襟裳岬 ⑤夜明けの歌 ⑥東京の花売り娘
どうですか、この名曲のライン・アップ!! 私は、本当に「船頭可愛や」「古城」「山の吊橋」などは、何十年ぶりかで歌いました。特に「古城」「山の吊橋」は生まれて初めてマイクを持って歌ったように思います。ナツ・メロですが、決して山岡さんや橋本さんにお付き合いしての気持ちではなく、自分で“歌いたい”曲を選びました。そして山岡さんの「ともしび」と「オールド・ブラック・ジョー」には、胸が熱くなりました。山岡さんの歌への想い入れがヒシヒシと、山岡さんへの敬慕の気持ちが、さらに深まりました。そしてまた、橋本さんの優しい歌心にも感動しました。ラテンの名曲を原語でスラスラと流暢に、ビックリ!でした。「やっぱり、歌って良いナ~!!」と、帰りの少し酔っ払った自転車運転で帰ってました。
思いがけない心が癒される一時を、やっぱり、山岡さんから戴きました~!!
山岡さん、本当にありがとうございました!! そして橋本さんにも~!

ご挨拶がおくれました~! 新年明けましておめでとうございます! 旧年中の皆様方からのいただいたご助力、ご指導、ご鞭撻に、そして温かいお気持ち、深く御礼を申し上げます。今年も、ギターを片手に《GOOD MUSIC LIFE》に邁進してまいります。何卒旧年同様に、よろしくお願いいたしま~す!!
日々自分で考えていること、そしてギターに接しながら想う様々なこと、殆どが音楽のことを考えているのですが、詰まる所、自分の音楽が良くなれば全てが良くなる」という、テーゼにぶつかってしまうのです。やはり、“音楽は深い”ですネ~ その深さって、どのくらいのものなんでしょうネ~ 最近になって、改めて自分の不勉強さからくる未熟な音楽性と技術に呆然としてしまい、「俺ってこんなもんなのかもナ~」などと自嘲気味になることしばしば。でも、「やはり、ギターって、右手、右指なんだ!ナ~」と、相変わらずの何年も前からの課題に頭をぶつけるのです。いろいろと試行錯誤の実践は続けているにはいるのですが...6本の弦をつま弾く、その“つま弾き方”の重要さ! 例えば、トランペットを吹く人のマウスピースと唇の接し方などに共通する、いわゆる“自分を楽器に如何に伝え、音楽として表現するか??”  まあ、とにかく、「自分はまだまだ~!」ですので、今年もまた先の課題に向かってやっていこう!と思います。「諦めたらそこで試合終了だ!ヨ~」との名言、大好評であったコミック「スラム・ダンク」での安西先生の言葉が浮かびますんで... まだ諦め切ってはおりませんので頑張ってみます~!!
応援のほど何卒よろしくお願いいたします~!!
千葉の鎌取イオン前にありますイタリアン・レストランVINO dueにて、2日間クリスマス演奏をしてまいりました。とても素敵なお店で、料理も美味しいことで評判は上昇中。普段は、私はこのお店で月1回(大体最終金曜日が多いです)の演奏をさせてもらっておりますが、今月はクリスマス!! というわけで、23日と24日の2日間、気合入れてX’マス・ソングを弾き続けました。
  23日は、生憎の雨模様の日でしたが、大変うれしいことがありました。私の最近のお気に入りミュージシャンの女性アルト・サックス奏者本間邦子さんのお弟子さんがお二人、私のギターをチェックに来られたんですネ~ たぶん、本間さんより「少し気になるギター弾きがいるんで、良かったらチェックしといたほうが良いかもネ?」などと言われたのかもしれません。素晴らしい先生の本間さんですので、やっぱし、生徒さんも素晴らしい女性のお二人でした。インテリジェンスが十分な、ウン、そんなお二人... 「良い先生には、良い生徒さんが付くもんだ~!」と、再認識!! (果たして、私は??~) <天の声>ウン、あなたの生徒さんたちも素晴らしい、とっても!ネ~ でも、あなたがもう少しだナ~! だから、本間先生を見習って勉強しなさい~!!》 (ハイ~ッ!)
本間邦子さん、素敵なミュージシャン&レディです!
21時ころでしょうか、その当の本間さんが登場!! イオンでのサックス教室レッスンが終わって駆け付けて下さったんですワ~! 私は、もう有頂天~?! 早速に本間さんに「何か、やりましょう、かネ~??」と持ち掛け、「ザ・クリスマス・ソング」「星に願いを」の2曲を、ご持参のサックスで吹いてもらいました~!! 「やっぱし、邦ちゃんのサックスは良いナ~!」と、ギター弾いていて、うん、気分サイコー~! 特に「星に願いを」の歌心、本当に口ずさんでるように出てくるメロディ、それって本当に難しいんだけどネ~ 本間さんの「星に願いを」を聴けたお客様方は、ラッキー!!ですヨ~

さて、「クリスマス・ソングって、一体どんな曲を演奏するの?~」と思われる方のために、私の演奏した曲を下記に記してみます。曲数が多いのですが、ランダムに記してみますネ~

 《私の演奏したX'mas Songs》  
●単独曲 : 「クリスマス・イヴ」「ハッピー・クリスマス」「きよしこの夜」「ザ・クリスマス・ソング」「クリスマスを楽しく」「ラスト・クリスマス」「星に願いを」「アメイジング・グレイス」「ホワイト・クリスマス
●メドレー : 「讃美歌メドレー(モミの木~もろびとこぞりて~あらのの果てに~牧人ひつじを~神の御子は)」「ジングル・ベルズママがサンタにキッスしたジングルベル・ロック「ウインター・ワンダーランドおめでとう!クリスマス赤鼻のトナカイ

まあ、以上が今年の私の演奏したX'mas Songsです。特に、メドレーのものは、リズムを変えたりして、楽しくノリの良いものにしました。おかげさまで、お客様大喜び!でした、ハイッ~! 単独ものでは、「ラスト・クリスマス」が喜ばれましたね。この曲は私の自編曲ヴァージョンですが、他に自編曲版「クリスマス・イヴ」なども大変喜ばれたように思います。特に、24日の演奏終了後に来店されたお若いカップルからの「ぜひ1曲お願い出来ませんか?」との要望で、「ラスト・クリスマス」を演奏してあげましたが、大変喜んでくださいまして、私も嬉しくなりました~! 素敵なお若いカップルで、幸せそうで、羨ましくなりましたっけ~
 
というわけで、サックスの本間さんとのDUOができた23日、そして独りで黙々とクリスマス・ソングを奏でた24日、どうにか満足げに今年のクリスマスも終えることができました!

私の今年の演奏の仕事は、これにて終了!!
来年も、良いギターが弾けるように頑張ってみます~!! 応援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
皆様が良い新年をお迎えできますように、心よりお祈り申し上げます!!
それでは、また来年~!!
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/25 Marquiseurop]
[10/24 Здравствуйте! Вас интересуют клиентские базы данных?]
[10/23 Здравствуйте! Вас интересуют клиентские базы данных?]
[10/19 Кастеты,биты,баллончики http://agent.oo7.shopkungfu.net/]
[07/16 Здравствуйте! Вас интересуют клиентские базы данных?]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
柳町正隆
年齢:
74
性別:
男性
誕生日:
1950/06/30
自己紹介:
茨城県生まれ 埼玉大學教養学部卒
中学時代の吹奏楽活動にて音楽の基礎を学び、同時期にクラシック・ギターを独学で始める。
大学時代のバンド活動、卒業後の社会人バンド活動で様々なジャンルの音楽に接し音楽性と技術を習得。また、自らの作品で多数のオーディションへ参加。
独学のクラシック・ギターでコンクールへの出場もある。
以後、尺八とのデュオにて地域の老人ホーム慰問、学校、病院などへ積極的な演奏活動を行う。
現在、主に上記の尺八とのデュオ“弦竹(いとたけ)”の活動を行い、併せて合奏指導やライブでの生演奏活動などに幅広く活動中。
小山勝に師事 (社)日本ギター連盟正会員
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]