忍者ブログ
エチュードギター研究所は千葉県船橋市にあるギター教室です。
[167]  [166]  [165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月は、孫たちのイベントで興奮、興奮!ア〜、全くこの爺馬鹿~!!
でも、やることは、これでもやっているんですヨ~だ!!
それでは、演奏リポートです~!!
 
1. 2月17日(日)流山オカリナ・コンサート
 我がワイフのオカリナも、だいぶ形になってきています。
 公民館サークルでお世話になっている上手な先輩(でも、お歳は私やワイフ
 よりず~っと若いです方です。昨年、新高根公民館で一緒に演奏した
 Kさんという方です)と3人で、流山生涯学習センター主催の「オカリナ・
 コンサート」に参加演奏をいたしました。演奏の持ち時間は10分!
 まあ、オカリナの評判というか人気があって熟年の方々が楽しんでいる、
 ということは、薄々知ってはおりましたが、いや~、凄い"波"ですネ~
 出演したグループ&個人は、ナント、25組ですヨ~!!
 会場が熱気で溢れているんですから、もう、驚き!でした〜

 私たちは、グループ名“コメ・プリマ (Come prima) ”で2曲演奏発表いたし
 ました!
   1. コメ・プリマ
   2. リベルタンゴ
 大変喜ばれました~!! 他の発表者たちが、いかにも「それでは練習の
 成果を発表させていただきま~す!」という感じでしたが、我々のものは
 “聴いていただく!”という、つまりスタンスに差があったようです。
 オカリナの2人の演奏も、練習の甲斐あって良かった~ 
 特に「リベルタンゴ」は、終わった瞬間に会場から「ワオ~!!」と歓声が
 上がりましたからネ~!! ウン、なかなかの二人ですヨ~!
 これからも演奏の機会が増えると良いです~!!

2.2月23日(土)鎌取イタリアンレストラン「Vino due」
 毎月恒例の演奏をさせていただいております。
 最近は、常連のお客様方が多く「あの曲、やって~!!」というリクエストが
 多くなってまいりました~ 食事が美味しい事、そして“生の演奏”に接する
 ことができる嬉しさでしょうネ~ 本当に有難いです〜!!
 本間さんもすっかり板に付いた感じで、お客様方に大変喜ばれてますし、
 彼女のお人柄の良さもあるんでしょう~ 
 演奏は、本当に毎回真剣勝負! 必ず音合わせをしてから入店しています。
 「喜んでもらって、ホッと一息!」ってところでしょうか??

3.2月24日(日)13:30~
  宮下整形外科クリニック「第19回ミニコンサート(三曲と民謡+ギター)

  

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/25 Marquiseurop]
[10/24 Здравствуйте! Вас интересуют клиентские базы данных?]
[10/23 Здравствуйте! Вас интересуют клиентские базы данных?]
[10/19 Кастеты,биты,баллончики http://agent.oo7.shopkungfu.net/]
[07/16 Здравствуйте! Вас интересуют клиентские базы данных?]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
柳町正隆
年齢:
74
性別:
男性
誕生日:
1950/06/30
自己紹介:
茨城県生まれ 埼玉大學教養学部卒
中学時代の吹奏楽活動にて音楽の基礎を学び、同時期にクラシック・ギターを独学で始める。
大学時代のバンド活動、卒業後の社会人バンド活動で様々なジャンルの音楽に接し音楽性と技術を習得。また、自らの作品で多数のオーディションへ参加。
独学のクラシック・ギターでコンクールへの出場もある。
以後、尺八とのデュオにて地域の老人ホーム慰問、学校、病院などへ積極的な演奏活動を行う。
現在、主に上記の尺八とのデュオ“弦竹(いとたけ)”の活動を行い、併せて合奏指導やライブでの生演奏活動などに幅広く活動中。
小山勝に師事 (社)日本ギター連盟正会員
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]